日経平均株価は終値最高値を更新しました!
TOPIXの最高値も更新しましたが、持ち株にあまり影響がない気がしますΣ(゚д゚lll)
これから買うなら、個別に伸びそうな株を探す感じでしょうか
苦手なんですよね・・・サラリーマンだからそんな分析している余裕は無いですし(;_;)
放置族サラリーマンには売買は厳しいですが、今ある配当と優待を楽しみに過ごす時期かな?
ゼンショーはもう一段伸びましたね(≧∀≦)ノ
ねぎ玉牛丼が好きで購入しましたが、ここまでになるとは思ってませんでした
毎年優待を楽しみに長期保有していたら、テンバーガーになりました(≧∀≦)ノ
今年から株主が入会できるサポーターズクラブにも入りました
色々不祥事を乗り越えてきましたので、このまま維持してほしいところ
★今週の持ち株の株価(単価:小数点以下切捨て)
■日本株:配当利回り(取得価格ベース)、時価
・ゼンショー (7550):8.75%、10,485円↗
・楽天 (4755):—-%、 862円↗
・りそな銀行 (8308):3.12%、1,560円↗
・すかいらーく(3197):1.02%、2,966円↘
・イオン (8267):1.12%、5,446円↗
・キューピー (2809):2.25%、4,177円↘
・双日 (2768):8.82%、3,776円↘
・ヤマダデンキ(9831):3.75%、 456円↗
・ヒューリック(3003):3.55%、1,556円↘
・クラレ (3405):4.90%、1,748円↗
・日本エアーテック (6291):4.50%、1,172円↗
・ヤマハ発動機(7272):4.15%、1,086円↗
・神戸製鋼所 (5406):4.20%、1,780円↗
・エクシオ (1951):4.20%、2,150円↗
・アイダエンジニア (6118):4.11%、 946円↗
・イオンフィナンシャル (8570):3.92%、1,475円↗
・日本電信電話(9432):3.35%、 163円↗
・ソフトバンク (9434):4.30%、 240円↗
・楽天S&P500インデックス :—-%、15,481円↗
■米国株:配当利回り(取得価格ベース)、時価
・WDS :—-%、 17.50US$↗
(ウッドサイド・ペトロリアム)
・HDV :3.92%、121.34US$↗
(iシェアーズコア米国高配当株)
・SPYD:4.65%、 43.83US$↗
(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式)
★投資は自己責任で行いましょう!私は余裕資金を運用して将来のんびり過ごしたいです♪